○制作内容
基礎工程は
パーツ切り出し・成型(ヤスリがけ)⇒表面処理(1000番)・エッジ出し⇒サフチェック・最終成型⇒再びサフ後塗装⇒デカール・レッドポイント⇒ツヤ消しフラットコート
ですが、改修や詳細は長文になりますので、各ブログ記事をご参照下さいm(_ _)m
MGサザビーVer.ka製作記①
MGサザビーVer.ka製作記②
MGサザビーVer.ka製作記③
MGサザビーVer.ka製作記~番外編~
○塗装
ピンク・・・フィニッシャーズのブライトレッド+ファンデーションホワイト+エンジングレー
赤・・・フィニッシャーズのブライトレッド+下記黒
濃赤・・・クレオスのあずき色
黒・・・ガイアとクレオスのミッドナイトブルー半々
橙色・・・ガイアの橙黄色
紫グレー・・・ガイアのラベンダー+純色ヴァイオレット+エンジングレー
金・・・ガイアのスターブライトブラス+クレオスのスーパーゴールド
シルバー・・・スーパーアイアン
フレーム・・・エンジングレー
仕上げのツヤはフィニッシャーズのフラットコート・ガイアのフラットコート・メタリック塗装・金属パーツなど四段階あり、模型栄えを目指しました。